【神々の住む島】浜比嘉島のムルク浜ビーチについて
ムルク浜ビーチは、沖縄本島から車で行ける、おすすめの離島にあります。
那覇空港からだと高速を使えば1.5時間ほどで行ける距離にありながら、ビックリするほど綺麗な景色や、ゆっくりとした時の流れを感じることができる不思議な島です。
この透明感!
水中にあるサンゴや砂までバッチリ見えるほどです。
地元私でも綺麗だな~と思うこの浜辺。
海の色も手前のエメラルドグリーンが、何ともいえないほど綺麗でした。
海の水深は手前のエメラルドグリーンに見えている辺りから奥のほうは、少し深くなっているのでライフジャケットなどは装備して泳ぐことをおすすめします。
できればですが、簡易テントなどを持っていると、綺麗な景色をゆっくり見ながら、たまに泳いで見たり、おにぎり食べてみたりできます。
こんな綺麗な大自然の中で食べるおにぎりはと冷たい飲み物は、ものすごく贅沢な感じがします。
私は泳いだ後に、ポテトチップスを食べるのが物凄く好きで、海水浴=ポテトチップス(うす塩)はかかせません!
そんな、ポテチを食べながらパチリ。
何気なく撮った写真ですが、砂も綺麗なことが分かります。
少し海辺に行くと、砂に足がめり込んでいくのがわかるほど細かな砂です。
ちなみにこの、浜比嘉島は沖縄本島から離れているだけあって、星空も綺麗ということで有名です。
今夏は日帰りでしたので、写真はありませんが、もしかしたらムルクビーチの近くにあるホテルなどを利用すると、もっとこの綺麗な海と星空を存分に楽しめたのかも知れません。
気になる方のために、ムルク浜ビーチに隣接したホテルの情報も掲載しておきます。
ムルクビーチでアクティビティーなどできるなんて、いいですね~。
私が泳いだ場所では、あまり熱帯魚は見れなかったので、やはりプロがおすすめするポイントでシュノーケリングやダイビングあたりを楽しんだ方が、より楽しめると思います。
以下ホテル浜比嘉島リゾートのサイトより引用
また多彩なマリンアクティビティなどもあるようです。
(マリンアクティビティは期間限定なので要確認)
【ホテル浜比嘉島リゾートの詳細】
住所:沖縄県うるま市勝連比嘉202
電話番号:098-977-8088
那覇空港からの所要時間:沖縄自動車道を経由して約70分
【ムルク浜ビーチ詳細】
■料金:無料
■駐車場:あり(有料)
■トイレ:あり
■シャワー:あり
■ロッカー:あり
■クラゲネット:あり
■遊泳期間:4月~10月 9:00~18:00
■その他:トイレ・売店などの各設備をはじめ、マリンアクティビティなどを楽しめるのはシーズン中のみ。
■詳細URL:http://www.hamahiga-resort.jp/activity/
補足:浜比嘉島について
この浜比嘉島は、琉球の始まりの地といわれており、その祖神アマミキヨとシネリキヨが住んだ場所との言い伝えがあります。
私が聞いた話では、子宝に恵まれないなら、伝説の洞窟シルミチューに行きなさい!と言われるほど、観光客のみならず多くの地元の人もパワーを求めてこの地を訪れています。
ちなみにこのシルミチューと呼ばれる霊場は、2人の神が住み子供をもうけたという伝承が伝わっていおり、参拝に訪れる方は、特に子宝・安産祈願のための参拝が多いです。
ちなみにシルミチューの洞窟内には鍾乳石があり、うわさでは中に陰石があるということですが、柵がされており見ることはできません。
神聖な場所ですので仕方ないですね。
したがって参拝は柵の外から参拝する形をとりますので、その点ご了承の上、ご参拝ください。